キッズパークKids Park
2008.7.1 『認可外保育施設 指導監督基準を満たす証明書』交付(滋賀県知事)
2012.12.6 『淡海子育て応援団』登録(滋賀県知事)
滋賀県認定
認可外保育所Unlicensed Nursery

当保育所の保育理念
「豊かな表情・優しい心・丈夫な身体・生きる力」を備えた元気な子を目指します。
子どもの持つ「たくましい生命力」「無限の可能性」「その子にしかない個性」を大切にします。
キッズパークの特色
- 1
- 100㎡の広々プレイルーム、有資格者による季節・個々に応じたカリキュラムで、会員制ならではの家庭的な安心保育。
- 2
- 生後6ヶ月~6歳(就学前)まで、ライフスタイルに合わせたコース、月極め保育はもちろん急用な方の一時預かりも30分からお預かり。短期在籍も可。
- 3
- 日曜・年末年始以外は年中無休。祝日開所。早朝・夜間の保育もご相談下さい。
- 4
- お日様の下、風の街ひろばで砂遊びやすべり台など戸外遊びも楽しめます。自然に触れたり、親しめる環境作りを大切にします。
- 5
- ヤマハ特約店イケダ光音堂だからできる音楽・英語講師によるリトミックあそび・英語あそびの時間もあります。
- 6
- お弁当を作る時間のない忙しい方も安心。給食もご用意します。
(別途1食350円税込)
- 7
- お誕生日会や身体測定・伝統的行事・クッキングなど定期的に実施。
- 8
- 子育て支援を目的として隔週土曜午前中は園開放日。人とのコミュニケーションを大切にします。
☆どなたでも相談会・見学会がてら無料で過ごして頂けます。
- 9
- 保育士・助産婦による育児相談や妊婦さんのための相談会も随時受け付けています。
湖北地域タウン誌『ぼてじゃこ倶楽部』内のママンズクラブ(子育て相談コラム)執筆中。
- 10
- もしもの時の対応もご安心。相談医「吉田クリニック(園より3分)」提携、避難訓練実施、セコム完備、国際救命救助講習修了者在籍、別途傷害保険加入。
- 11
- 園での様子(機嫌・体調・食事・昼寝・排泄・遊びなど)をお伝えします。また随時、お子様の様子を写メールにて確認できます。(別途)
- 12
- 各保育コース、兄弟姉妹割引き。淡海子育て応援団、ベネフィットワン、風の街ビル、(株)イケダ光音堂教室生、通所利用割引き有り。
ご利用料金
随時会員登録頂けます。
月極め、一時保育、短期在籍、土曜・祝日のみの利用も可能です。
- 入会金
- 5,250円
年会費(有効期限1年)
- 1年目
- 5,250円
- 2年目
- 3,500円
- 3年目
- 2,500円
- 4年目以降
- 2,000円
定期的に預けたい時には… 月極め保育
年齢 | にこにこ保育コース 月〜金 9時〜16時 | のびのび保育コース 月〜金 7時30分〜18時 |
---|---|---|
0歳 | 50,000 | 55,000 |
1〜2歳 | 45,000 | 49,000 |
3歳 | 41,000 | 46,000 |
4歳〜 | 35,000 | 40,000 |
- 傷害保険料 月額1,000円
- おやつ代 月額1,000円
- 必要に応じて給食代350円、土曜保育日額1,000円(コース同時間内)
- 延長分は一時保育料金の半額とさせていただきます(21時以降除く)
- 時間の前後ずらしはご相談に応じます
- お支払いは原則、口座引落しとなります
- 年間契約で入会金5,250円無料
必要に応じて預けたい時には… マンスリーバリュー
年齢 | 50時間コース 1ヶ月 8時〜18時内 | 100時間コース 1ヶ月 8時〜18時内 |
---|---|---|
0歳 | 34,000 | 47,000 |
1〜2歳 | 29,000 | 39,000 |
3歳 | 27,000 | 35,000 |
4歳〜 | 25,000 | 31,000 |
- 傷害保険料 月額1,000円
- おやつ代 月額1,000円
- 必要に応じて給食代350円
- マンスリーバリューの翌月繰越はできません
- 延長分は一時保育料金でお支払いいただけます
- お支払いは原則、口座引落しとなります
- 予約表にて事前にご予約頂き、変更があればその都度お知らせ下さい
急な用事などで預けたい時には… 一時保育(30分)
年齢 | 8時〜18時 | 18時〜21時 | 21時〜 |
---|---|---|---|
0歳 | 400 | 500 | 600 |
1〜2歳 | 350 | 450 | 550 |
3歳 | 330 | 430 | 530 |
4歳〜 | 300 | 400 | 500 |
- 傷害保険料 日額250円
- おやつ代1日100円(10・15時)、給食代1食350円 別途
- 事前予約で24時間いつでもお預かり致します
- お迎え時にご精算願います
- 保育士配置上、当日予約ではお預かりできないことがあります
- 子育て応援チケット20時間分 13,500円 好評発売中!
(傷害保険代込 8時〜18時内利用 有効期限なし)
アクセスマップ
- 名称
- (株)イケダ光音堂キッズパークながはま
- 住所
- 〒526-0021 長浜市八幡中山町477 風の街ビル2F
- TEL
- 0749-63-1894
- FAX
- 0749-65-0332
- kids-park@ikeda-kouondo.com
パパママ・リフレッシュ託児
(長浜市子育て支援事業委託)Refreshing For Mam&Dad

長浜市では、子育て中の方がお子さまを一時的に預けることで育児負担の軽減とリフレッシュをはかり、いきいきと子育てができるように「パパママ・リフレッシュ託児事業」を行っています。キッズパークながはま(民間委託)でもご利用頂けます。
- 実施日
- 月・火・水・木・金曜日(土・日・祝日・年末年始はなし)
- 対象者
- 長浜市在住 6ヶ月〜4歳未満の未就園児
- 利用回数
- 同一乳幼児についてはキッズパークながはま・サンサンランド・あいあいらんどと合わせて月4回まで
- 利用時間
- 午前9時〜午後4時までの間(1回の利用最長4時間)
- 利用料金
- 子ども1人につき1時間 250円
- 利用方法
-
利用するにあたって、事前登録が必要となります。上記のいずれかの施設で登録してください。
託児を希望する施設に1ヶ月前より電話にて受付してください。(受付時間:午前9時〜午後4時)
予約状況に余裕がある場合は、当日予約も受け受けます。各施設定員有。(先着順)
※『ながまる』アプリでの予約・キャンセルは3日前までとなります。それ以降は直接、電話対応になります。
アクセスマップ
- 名称
- (株)イケダ光音堂キッズパークながはま
- 住所
- 〒526-0021 長浜市八幡中山町477 風の街ビル2F
- TEL
- 0749-63-1894
- FAX
- 0749-65-0332
- kids-park@ikeda-kouondo.com
出張託児(企業・団体向け)Delivery Childminder

託児スペースさえ提供して頂ければ資格をもった保育士が出張します!
託児を必要とされるイベントや催し物などの際にはご相談下さい!
玩具や絵本、教材など託児に必要なものは全てこちらで持参致します。
- 原則、湖北地域内
- ご利用料金はご事情に応じてご相談下さい。(規模や人数、場所により異なります)
当日までの流れ
- 1
- 予め事前に依頼者様と打合せ(託児数・スペース・日時等)
- 2
- 当日、定められた託児数に対しての保育士がお伺いします。
玩具(ブロック・ままごと道具・ぬいぐるみ・乳児玩具など)、視聴覚教材(絵本・紙芝居・CD・DVD・テレビ・ラジカセなど、その他(すべり台・お絵描き・折紙・ボールなど)充実した遊具・教材を持参します。
- 3
- 保育士による託児プログラムにより遊びの時間・絵本の読み聞かせ・おやつ休憩など対応します。
- 4
- 依頼者様(ホールや企業、団体)はイベント・催し物に専念して頂けます!
勿論、参加者も安心して参加して頂けます!
近年の出張託児実績
- ひこね市文化プラザ(現(株)ケイミックス事業)年間契約
- ひこね文化デザインフォーラム イベント
- 在宅ワークセミナー キャリアマム
- みずほ文化センター 事業
- 県保育士保育所支援センター
- 自社イケダ光音堂 発表会コンサートイベント
- 長浜ロイヤルホテル イベント
- じゅうmado彦根 イベント
- 滋賀県立男女参画共同センター 事業
- ながはま市民活動センター イベント
- 子育て応援カフェ LOCO セミナー託児
- バイオビジネス創出研究会 開発会議
- 滋賀マザージョブステーション セミナー
- オムロンパーソネル 委託
- 長浜わくわくおっぱい塾 講演会
- ごはん大好き!にぎにぎの会 講演会
- 市内小学校 ひびきあい活動
- 長浜東ロータリークラブ 講演会
- 長浜市人権施策課、女性活躍課 事業
- (株)キャリア・マム 在宅セミナー
- 長浜女性会議
- 他多数